top of page
そば神の味自慢
「蕎麦がよし 岳よし 白馬人温し」長野県白馬村のそば神白馬店です。
信州白馬の地でそば店を構えて約40年以上…
地元の皆様はもとより、白馬を訪れる皆様に美味しいお蕎麦を召し上がっていただきたいと願っております。
白馬へお越しの際はぜひ、そば神へ!国道148号線沿い、白馬駅から徒歩約7分。


白馬の自然がはぐくんだ、そば神のこだわり・・・・

そば粉は地紛、県内産、無農薬有機栽培の石臼換(一日一回転)8割そば・・・。
のどごしさわやかでこしがあり、少し甘みを感じさせるそばです。
有機大豆からできた本格醸造の最高品質醤油を使用したオリジナルのものです。

白馬三山の天然水仕込み

そばとは切れない縁のてんぷら・・・
美味しいてんぷらにこだわった店主が四季の味で届けます。



白馬とそば神の美味しい関係
春夏秋冬…その時期に味わえる白馬の美味しいお蕎麦をお召し上がりください。
そばと旅、人とそば、旅と人…
そば神の蕎麦は様々な場面で美味しい関係を築いてくれます。
春


雄大な景色に美しい空気。ふと気づくとちょうど良い空腹感…。
「信州そば、食べていかないか?」
相方の誘いにいいねと答えて俺たちは一軒のそば屋にたどりついた。
4月某日都会の喧騒をはなれ一路白馬方面へ男2人でツーリング。
春とはいえ、真冬のように白い雪をまとった山々に俺たちの心もはずむ…

『いらっしゃい』
店内に入ると店主のおすすめの逸品があるという…。

春の味覚に舌つづみ…
『来年もまた来ような!』
『取れたばかりの山菜だよ。冷たいそばと、どう?』
温もりいっぱいの笑顔をおいしいそば
夏



8月20日 はれ
なつやすみ。今日は家族で白馬の姫川にいきました。妹が川に入るというので、ぼくも入りました。冷たい水がとても気持ちよかったです!
お昼はおそばを食べました。
ぼくの大好きなトロトロのとろろそばをたべました。
「ジャンプ台もスリリングだよ」って教えてもらったので、行きました!
秋
